轍の秘境・パプアニューギニア旅日記(2002年)

パプアニューギニア・マダンにて

隣家のパパ:ヒロ君、最近、ヒロ君のお父さんを見ないけどどこに行ったの?
ヒロ:「パパ ア ニューギニア!!」
ということでヒロのパパ・轍は地球最後の秘境ともいわれるパプアニューギニアに行ってきました。日本人にとってパプアニューギニアのイメージは「ウ*ル*滞在記」とか「**不思議発見」とかで時折、TVに出てくる秘境、未開の国のイメージが強く、普通の観光旅行では訪れるイメージではないのですが、どうして、どうして一応(?)リゾートホテルもあるのです。今回はダイビングショップ・セドナのツアーダイビングでパプアニューギニア北部のマダンと首都ポートモレスビー郊外のロロアタ島を訪問。海中ではギンガメ、バラクーダの群れ、海上ではイルカの大群と遭遇、地上では日本人がほとんど訪問したことがない村への訪問(何とセキュリテイガード付き!!)と濃厚な時間を過ごすことができました。
8日間の旅は4編に分けています。各編のタイトルか画像をクリックして下さい。

役にたつパプア情報
パプアへ行く前はここで情報をゲットしました。

Jais Aben Resort

今回利用したジェイスアーベンリゾートのホームページです。
英語のみのサイトですが、非常にわかりやすい作りになっています。

Loloata Island scuba resort

最終日に泊まったロロアタアイランドリゾートのホームページです。
ここも英語のサイトです。

ニューギニア航空のホームページ

ニューギニア航空の日本語サイトです。リンク集も充実しているので、パプアの情報はここでかなり拾えます。

パプアニューギニア写真集
旅日記の写真集編です。
1〜2日目(7月20〜21日)
パプア行前途多難編

【ダイジェスト】
パプアへの旅はのっけからトラブル!!20日夜の出発時刻になっても、パプアからくるはずの飛行機が成田に来ない!!その夜はなぜか、幕張プリンスホテル泊まりとなり、我らセドナチームは高級中華レストランで老酒を何本も飲み干す宴会となった。翌朝、成田を飛び立ったものの、パプアの国内便は便数が少ない。目的地のマダン・ジェイスアーベンリゾートを眺められるのは一体いつのことか?パプアに行く事になった経緯やその後の顛末も紹介。
3〜6日目(7月22〜25日)
マダン・ダイビング編

【ダイジェスト】
一時はどうなるかと思ったが、目的地のマダン・ジェイスアーベンリゾートへは結局、半日遅れで到着。ダイビングは予定通り、22日から4日間、計11本のダイビング三昧の生活を行うことができた。ほとんどがドリフトダイビングというワイルドなダイビングの様子はこの編で紹介。
マダン・地上編

【ダイジェスト】
22日から4日間、ダイビングしない時は海を泳いで対岸まで行ったり、海辺で子供達と遊んで時を過ごした。
そんなジェイスアーベンリゾートでの生活や警備犬を連れたセキュリテイガード付きだったワイルドなビレッジツアーの模様、マダン最後の夜の強烈なシンシンダンスを紹介。
7〜8日目(7月26〜27日)
ポートモレスビー・ロロアタアイランランド編

ポートモレスビーからは船で移動、ほどなく長い桟橋のある島が見えてきた。どうやら、そこが最後の宿泊地ロロアタ島らしい。轍らは桟橋を歩いて島へ上陸したが、そんな轍たちが遭遇したのは驚くべき野生動物達だった。
はたして轍たちは無事、生きて帰れるか?(おおげさ)

to Home
このページはページは1024×768(pixel)以上でご覧になって下さい。
リンクフリーですが、画像の無断転載は禁止です。