伊豆大島は
離島というイメージもありますが、熱海から高速船ならわずか1時間で行ける身近なリゾートです。
98年には伊豆大島に5、6、8月の計3回も(?)行きました。といっても、5月は第10回伊豆大島トライアス
ロンに参戦するため、6、8月はダイビングが目的でしたので、まだ三原山さえ登ったことがありません。
したがって大島の紹介もダイビングポイント中心の独断と偏見に満ちたものです。
なお、99年は第11回伊豆大島トライアスロンで訪れました。参戦記を伊豆大島トライアスロン参戦記
としてまとめています。(轍注.三原山はこの大会の翌日に元町から自転車で登りました。最高の眺めでした。)
このような所でした。
港です。
宿です。
ダイビングポイントその1・野田浜
ダイビングポイントその2・秋の浜
ダイビングポイントその3・ケイカイ
ダイビングポイントその4・サメマチ
海の中はこんな感じでした。
伊豆大島海中写真集(6,8月に撮ったものです)
|
役にたつ伊豆大島情報
伊豆大島へ行く前はここで情報をゲットしました。
東海汽船ホームページ(伊豆大島)
伊豆大島へは海路、東海汽船で渡るのが最もポピュラーなパターンです。
港の案内、時刻表、運賃表、すべてここで情報はそろいます。
(おまけの情報→東海汽船の船はビールはサッポロしかおいていない。)
haniwaさんのホームページ
大島町観光協会も真っ青の個人のホームページとは思えない強力な旅行案内です。旅行する人が事前に知りたい情報はほとんどここでわかります。
(大島で携帯が使えるか?→YES、コンビニはあるか?→NO 等)
ちなみにこのページもhaniwaさんのホームページ中で紹介されています。
|
|